劇団綺畸稽古場ブログ

劇団綺畸は、東京大学と東京女子大学のインカレ演劇サークルです。名前の由来は「綺麗な畸形」。

頑張れ、ニッポン

6月といえば何だろうか。ん?梅雨?聞こえなかったことにしよう


サッカーというスポーツをご存知だろうか。サッカー、またの名を蹴球は、サッカーボールと呼ばれる球体をゴールと呼ばれる方形の中に蹴り込むことで相手より多くの得点をあげることを目的とする競技である。その単純明快なルールもあって、競技人口は世界200以上の国と地域で、総計2億5千万人を超えるとも言われる。日本で根強い人気を誇る野球の競技人口が3000万人であることと比べてもその人気の高さは伺えるだろう。


さて、6月と聞いて何を思い浮かべるだろう。ん?米朝首脳会談?君には世界平和より大事なことを思い出して欲しいものだ


世界200の国と地域に普及しているとは言え、そのサッカー熱にも温度差がある。ヨーロッパと南米。この2つの地域は特にサッカーへの関心が高いことで知られ、いわゆる強豪国がひしめき合っている。近年のサッカー界では、スペイン発のティキタカと呼ばれるスタイルが主流となってきた。事実、メッシやクリスティアーノ・ロナウドといったスーパースターは南欧の地に主戦場を張ってきた。その独壇場に待ったをかけるのが官民一体となった育成改革で急激に力をつけたドイツ、あるいは各ポジションに豊富なタレントの揃うフランスといった国々。カテナチオで一世を風靡したイタリアは世代交代に失敗した感がある。そして、忘れてはならないのがエース、ネイマールが負傷から戻る王国ブラジル。ここら辺を押さえておけば、今回はまず間違いない。


少し聞き方を変えてみようじゃないか。6月と言えば何があるだろうか?ん?キキ?夏公演?何を寝ぼけたことを。


ハリルホジッチ前監督の方針を明確に表すのは原口の台頭と言えるだろう。縦への速さ、デュエルと呼ばれる球際での強さ。この二つを基調とする前監督のサッカーにおいて、ドイツに渡って心身ともに一皮剥けた原口は、代表争い中の一選手から代表を支える重要なピースへと日増しにその存在感を増していった。最終予選での活躍でロシア入りも間違いなしと目される彼だったが、監督交代という地殻変動の中で、その地歩を固めることができるのか。彼にとって、今後のキャリアを占う試金石となる1ヶ月だということだけが確かだ。


もう一度だけ尋ねよう。6月には何があるだろうか。ふむ。だいぶ正答が増えてきたみたいだ。よろしい。


日本時間6月15日0:00から2018FIFAワールドカップ ロシアが開幕する。私の中高時代の最初の2年間は2014ブラジルW杯に残りの4年間はこのW杯に捧げらてきたといっても過言ではない。香川や本田といった前線のタレントに恵まれた時代に生まれてきたがゆえに残念ながらメンバー入りの方は叶わない。しかし、私、西倉寛太も12人目のプレーヤーたる代表サポーターとして開幕を迎えたいと思う。


ロシアが俺を呼んでいる。

 

 

照明・映像 2年 西倉寛太

 

⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰
劇団綺畸2018年度夏公演
『竜骨の上で児戯』
作・演出 中石海
6/14(木) 19:00
15(金) 19:00
16(土) 14:00/19:00
駒場小空間
全席自由席
入場無料・カンパ制
⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰